2018年03月31日

3月を振り返りまして〜そして新年度へ

早いもので今年ももう3ヶ月、3月も今日で終わりですねぇ。
関東では桜が満開、ピークを過ぎて散り際というニュースもありますが
桜前線さん、こちらまで来るのはもう少し待ってほしい・・・といったところです。(^_^;

3月例会は「ボウリング&昼食会」ということで、久々にボウリングしてきました〜。
今回も「ボウルサンシャイン函館」さんにお世話になりまして。
いつもと変わらず、ご配慮ありがとうございました!
・・・いやぁ運動不足なのか筋力不足なのか、ボウリング後は右肩・腕がつらくなってきました(汗)
力技で攻めるのは無理がでてくるようになってきたなぁと感じたボウリングでした。。。
逆に、技巧派のO田さんはターキーをたたき出すなど、絶好調でした!

ボウリング後は、近くの「李太白」でランチとなりまして。
こちらだけに参加の方とも合流して、美味しい中華ランチをいただきました〜。
やっぱチンジャオロースですね、うん。

3月25日(日)には、今年3月末で閉館となる亀田福祉センターで、音声認識アプリ活用サークルでした。
前回に引き続き、中途失聴者の方が見学で参加されて、今回めでたく函館中失協にご入会いただきました!
今後ともよろしくお願いしまっす!

亀田福祉センターは建物は古いのですが、部屋も広く、総合福祉センター(あいよる)と並んで
様々な行事イベント開催でお世話になりました。
窓口に耳マーク掲示の依頼をした際にも、すぐご対応いただき、大変ご配慮いただきました。
長い間ありがとうございました!

代替施設が跡地にできるのですが、2020年度開館になる見込みとのことです。
ヒアリングループ(磁気ループ等)設備の用意等、ご配慮いただけるようお願いしていきたいと思います。






posted by akki at 21:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月27日

2月を振り返りまして・・・

明日で2月も終わりということで、例年のことながら本当に逃げ足の速い「2月」でございますねぇ。

今年の函館は本当に雪が多くて、道路脇の雪壁がなかなか消えません〜。
例年なら今頃はぼちぼち溶け始めているところなんですけどねぇ。
3月1日(木)は一気に気温が上がり、さらに雨が降るという予報なので
ここでいっきに雪解けが進む・・・かも?

さて2月を振り返りですが、2月18日(日)に予定していた例会(防災・減災研修会)が
吹雪のため、残念ながら中止の判断となってしまいました。。。
今冬は例会以外でも雪のために何回か手話練習が中止になったりしてます。
交通手段や歩行の不安のため、なかなか出てこれない方もいたりして
冬場の例会行事や集まりは本当に難しいんですよねぇ。

それにしても今冬ほど雪解けが待ち遠しい冬は初めてのような気がします。
3月は出かけやすい環境になりますように!
posted by akki at 22:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月08日

【成人の日】函館市成人祭に要約筆記と手話通訳

街中で晴れ着の方をちらほらみかけましたが、今日は「成人の日」でしたね〜。
各地で成人式など催しがあるかと思いますが函館市も「第70回 函館市成人祭」が開催されました。

地元のケーブルテレビ(NCV)で成人祭の模様が放映されていましたが
今年もパソコン要約筆記と手話通訳の情報保障がバッチリついていました!(^o^)

若くても聞こえにくい方は少なくありませんので、そういった方には大変ありがたい配慮と思います。
主催者の方々、毎年ありがとうございます!
来年以降も引き続き、よろしくお願いしまっす!!

posted by akki at 21:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月31日

平成29年12月を振り返りまして。

今年もとうとう大詰め、あと数時間で平成29年も終わりですね〜。
いつもながら、師走に入ってからはあっという間でした。(^o^;

12月例会は恒例の「年末報告会」ということで、会場は駅前にある「ホテルリソル」でした。
https://www.resol-hakodate.com/

25名の参加があり、最初に当会会長の年末ごあいさつの後、昼食会!
一段落したところで、参加者の皆さんから事前にいただいていた「年末一言」を司会担当が読み上げました。
読み上げの時は。「一言」いただいた方に前に出てきていただきましたです。(^_^)
要約筆記の方はスクリーンに原稿を流していただき、司会のアドリブは直接入力していただきました。
2時間程度でしたが、各テーブルで筆談や手話なども交えながら、あれこれ歓談されていたようです。

ホテルのスタッフの皆さんには、予約時から当日までいろいろとご配慮いただき、大変助かりました。
ありがとうございました!また機会があれば、利用したいと思いまっす!

今年の月例会や事業も、会員・賛助会員の皆さん始め、要約筆記や手話通訳の皆さん方など
多くの方々にお手伝いいただいたおかげで、無事終えることができました。感謝!!
来年はより多くの方々の例会行事等へのご参加、お待ちしております〜!

一般の方々向けのイベント等については、本ブログでも周知していきたいと思いますので
お気軽にお問い合わせくださいませ!

それでは、良いお年をお迎えください!(^o^)
posted by akki at 21:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月05日

11月を振り返りまして。

今年も師走に入っちゃいましたが、ここ数日寒さが増してきた函館でございます〜。

11月の例会は「観楓会(かんぷうかい)」ということで、北斗市の「七重浜の湯」で
ゆっくり昼食会&温泉の集いという感じの会でした。
観楓会というのは、文字のとおり「紅葉」を楽しむという趣旨のようですが
これって北海道独自の行事なんですねぇ。
私も根っからの道民ですが職場に入ってから初めて聞いた言葉でした。
で、函館中失協の観楓会は、11月19日(日)だったわけですが、紅葉の時期も終了しており
というか前日からの雪で道路は凍結している有様でした。(^_^;
当日も風も寒かったのですが、参加者の中には露天風呂に出ていた猛者もいたようです。。。

最初の方の全体説明だけ、UDトークで表示しまして
あとは各席ごとに昼食や筆談等でゆっくり過ごしましたです。
「七重浜の湯」は、旧・スパビーチ以来の利用でしたが、料理も美味しかったでっす!
posted by akki at 21:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月26日

「難聴教室」全回無事終了〜。

今年度の「難聴教室」(手話5回、読話3回)、新しい試みもありましたが
おかげさまで何とか無事終了しました〜。一般の方も6名ほど見えられました。

まず手話の方は、今年度は中途失聴者・難聴者当事者の立場からの初歩的な内容を
お教えする形で進行しました。
不慣れでしたが、逆にゆっくり進めることができたのは初心者の方には良かったかも?(^^;

読話の方は、昨年同様に函館聾学校の先生にご協力いただきましたが
説明時の情報支援として、音声認識アプリ「UDトーク」を活用しました。
先生の発音・滑舌がよかったので、認識率は結構よかったと思いますが
「読話の指導」という特殊な状況でもあったので、この辺は工夫が必要かな?とも思いました。
誤認識の修正や、通信を安定する手段など、課題を見つけることができたのは収穫だったと思います。

「UDトーク」については、当会の音声認識アプリ活用サークルでも使用しているところですが
今後も個人利用、団体での活用方法等、考えていきたいと思いまっす!
posted by akki at 20:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月01日

「聞こえの相談会」無事終了〜!

10月29日(日)の「聞こえの相談会」、無事終了しました!

前半は補聴器メーカー「フォナック社」のデジタル補聴援助システム「ロジャー」の説明と
受信機を使用した試聴体験を実施。
「聞こえの課題とロジャーによる解決方法」と題したスライドで
基本的な「補聴器の課題」、各年代における課題として
「難聴児の教室内での聞こえ」「成人装用者の聞こえ(会議の場など)」を挙げ
ロジャーの活用でどのような解決が図られるか、具体例を挙げられていました。
音声認識アプリ「UDトーク」との相性も良さそうです。

引き続き後半は、札幌医科大学付属病院・耳鼻咽喉科で言語聴覚士としてご活躍されている
海崎文先生による講演と公開相談会に移りました。

補聴器と人工内耳の聞こえの違いや、人工内耳の基本的なお話をいただいた後
事前に会員から集まった相談内容と、当日会場から挙げられた質問・相談にご回答いただきました。
講演後のアンケートでも「わかりやすかった」との回答が多く、好評でした。

なお後半でも、設置していたヒアリングループのループアンテナを流用してロジャー専用のマイクを
使用できましたので、引き続きロジャー受信機を使用したり、補聴器や人工内耳のTコイルで聴講できる
環境となりました。

参加者は、会員外の難聴者の方や、人工内耳をしているお子様、聾学校の先生や地域の言語聴覚士の方々も
ご来場くださっており、会場後方に展示されていた人工内耳機器やロジャーなどにも興味を示されて
お話されていた方も多かったようです。
ご来場ありがとうございました!

また、海崎先生始め、フォナック・ジャパン(株)様、機器展示でお越しいただきました人工内耳メーカー各社のご担当者様、ありがとうございました!

このイベントをきっかけに、聴覚リハビリや補聴援助システムへの周知と理解が少しでも広まってほしいと
思います。
posted by akki at 20:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月04日

全難聴サイトがリニューアル

「(一般社団法人)全国難聴者・中途失聴者団体連合会」こと全難聴ですが
サイトがリニューアルされたようです〜。

ずいぶん長いことトップページのデザインは変わってませんでしたが
「見やすさ」や「情報の探しやすさ」などいかがでしょうか?
トップページにでっかく何種類かのPR広告がトピックスの上に「で〜ん」と出てきます。
https://www.zennancho.or.jp/

そういえば全難聴大会(in東京)も申込み受付中です。
こちらの情報もサイトに詳細がありますので、どうぞご参照ください。
今回は大会初の試みとして、「難聴者・中途失聴者の家族」を対象とした分科会もあります。
posted by akki at 22:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月31日

8月を振り返りまして。

8月も今日で終わりですが、朝晩涼しいというよりは少し肌寒い風も吹くようになった函館です。
例年、8月はイベントが毎週のようにあり、世間一般ではお盆休みとか夏休みの時期なのですが
函館中失協的には忙しい時期だったりします。(^_^;


【8月20日】「総合福祉センターまつり」
今年も函館市総合福祉センター(あいよる21)で開催された「センターまつり」に
バザー出店で参加しました。
売り場が例年と違うスペースになったので、当日どういう形で集客・販売できるかな〜と
少々心配はありましたが、想定していたよりはお客さんも寄ってくださってました。
お買い上げありがとうございました!
また、バザー品の提供から値段付け、前日準備や当日販売などでご協力いただいた会員の皆さん
今年もありがとうございまっす!


【8月27日・その1】障がい者のふれあい交流事業
こちらは社協主催で、例年開催されているイベントです。
以前は大勢のボランティアさん(看護学校や福祉専門学校などより)と一緒に森町までJR列車で行き
青葉ヶ丘公園でお弁当食べたり、広場でレクリエーションという内容だったのですが
いろいろあって現在は函館市総合福祉センターでやってます。
内容的には変わらず、ボランティアの皆さんも交えてのレクリエーション等という形でして
函館中失協からは5名の参加でした。
以前はボランティアで来てくださっている学生の皆さんとお話する時間も結構あったのですが
ここ数年はそういう時間がほとんどなくなっていまして、ちょっと淋しく感じております。(T_T)
そろそろ何らかの工夫が必要かな〜と思うところの多かったイベントでしたが
早朝からご準備いただいた社協の皆さん、貴重な休日に大勢来てくださったボランティアの皆さん
ありがとうございました〜!


【8月27日・その2】UDトークイベント「はこだて国際科学祭」
以前、当ブログでもお知らせしていましたイベントに参加。
『科学夜話スペシャル テクノロジーが導くこれからの共生社会』
http://cyushitsukyo.seesaa.net/archives/20170802-1.html

まずは音声認識アプリ「UDトーク」開発者の青木秀仁さんからの講演で
アプリの様々な機能の紹介や活用事例のお話がありました。
お話の中で印象深かったのは、防災訓練で使用されている所もあるということで
スマホやタブレットPCは、災害時の情報取得ツールにもなり得ますが
UDトークのようなアプリを活用した防災訓練や講習がこちらでもできれば良いですね。

後半は、パネルディスカッションという形でして
青木さんの他のパネリストに、障害者を雇用している企業、教育大地域共同センター
コーディネーターに函館ろう学校PTA会長さんという構成で進められました。
今後、UDトークのような人工知能技術を活用したアプリや、ICT機器の普及で
障害の有無に関係なくというか、障害を意識せずとも暮らせるような社会が来るかもしれませんねぇ。
有意義な内容のお話を聞けた時間でした。
なお、当日のUDトークの誤認識修正は、2名のスタッフが担当されていました。
PTA会長さんは、どこかでお見受けしたお顔だな〜と思っていたのですが
終了後に話しかけましたら、去年のパソコン要約筆記講座を受講されていた方でした!
\(^▽^)/







posted by akki at 23:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月18日

要約筆記公的派遣制度PRと耳マークの周知行動!

今日は朝から「要約筆記公的派遣制度」の周知ポスター及び「耳マーク」周知啓発チラシを
函館歯科医師会様にお届けするための作業を行いました。

会員始め、要約筆記団体の皆さん多数にお手伝いいただいたおかげで
無事、時間内に作業終了しました〜。ありがとうございました!(^o^)

今回は函館歯科医師会様のご厚意により、周知ご協力いただけることになりました。
ありがとうございます!


posted by akki at 21:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月31日

7月を振り返りまして〜。

7月から一時期真夏日が続いて、どんな夏になるやら…と思ったものですが
ここのところ涼しくていい感じな気候の函館です。(^O^)

昨日7月30日(日)、去年は他の行事とぶつかって参加を見送りました
まちづくりセンターでの「NPOまつり」にブースを設けて参加してきました〜。
ここ数年では一番やりやすい気候でした。(^^;

函館中失協のブースはどんな感じだったかと言いますと
・「耳マーク」のPR、グッズ販売
・筆談用「ホワイトボードノート」の販売
・函館中失協のリーフレット配布
・要約筆記体験コーナー(OHCのロール書き)
といった内容でした。

H29NPOO1.JPG

要約筆記体験コーナーでは、「あの方」もOHCに向かってくださいました!
H29NPO3.JPG

さらに耳マークのPRも!
H29NPO4.JPG

小学生の子供さん達向けの「夏休み工作フェスティバル」も同時開催でしたので
親子連れもたくさん来ていて、老若男女、ずいぶん賑やかなイベントになっていたようです。

明日から8月ということで、今度は8月20日(日)に「函館市総合福祉センターまつり」があります。
今月、会員の皆さんからご提供いただいたバザー品の販売で参加します。
掘り出し物もあるかも?ですので、どうぞご来場くださいませ。(^_^)
posted by akki at 22:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月16日

19回目の「青函交流」

昨日まで暑い日が続いていましたが、ようやく一息ついた感じの函館でございます。
夜になってから、家に入ってくる風もちょっと肌寒いくらいです。

先週は第19回目となる「青函難聴者の集い」が青森県で開催されました!
1泊2日、函館組は総勢11名での参加となりました。(新幹線組8名、フェリー組3名)

青函交流ということでは1年振りの再会でしたが、好天過ぎるお天気の下
迫力のある「ねぶた」の展示も見ることができる「ねぶたの館・ワラッセ」での
「ねぶた体験ショーから始まり、浅虫水族館、そして宿泊先の「東北温泉」での懇親会と
楽しませていただきました〜。(^o^)

↓バス車内
H29らっせらー.JPG

今回は懇親会時に参加者一人一人から自己紹介や参加コメントなどの発言時間があり
より、お互いのことを知るきっかけになったのではないかと思います。

個人的には温泉がお気に入りで3回も入ってしまいまして。
モール温泉というのだそうですが、良い感じに肌になじみましたです。お肌つるっつるでございましたw

2日目は、「道の駅しちのへ」に隣接した鷹山宇一記念美術館にも立ち寄らせていただき
「ルドゥーテのバラ展」を、学芸員さんからの説明(要約筆記つき)で鑑賞できました。
帰りは道の駅でのお土産タイムの後、近くのイオンモール内で解散〜となりました。
青森の皆さんには2日間、大変お世話になりありがとうございました!

<雑記>
今回、JR切符を函館駅の「みどりの窓口」で購入したのですが
i−Padの筆談アプリ(筆談パッド)で対応してくださった職員さんもおりました!
今後はぜひ「耳マーク」も併用した掲示で「筆談対応します」をアピールしていただければと思いまっす!
(^0^)

posted by akki at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月24日

「音声認識アプリ活用サークル」(3回目)

昨日のブログタイトルに「UDトーク」と入れていたにもかかわらず
内容では触れてませんで、、、大変失礼しました。。。
6月例会の後半に入る前に、今年度から法人契約した「UDトーク」のデモンストレーションを
行ったのですが、そこのところ省略して本日別件でアップ予定だったのですが
タイトル変更するのを忘れてました(汗)

改めて仕切り直しまして・・・
明日、6月25日(日)13時〜、会員有志で設立した音声認識アプリ活用の実践練習をするための
サークル3回目です。
今回も「UDトーク」を使用して、グループ会話等をしながら話し方などの内容を予定しています。
過去2回でいろいろと課題も見えてきましたが、だいぶ扱いにも慣れてきましたです。
明日もがんばりまっす!
posted by akki at 21:32| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月23日

6月例会

暑すぎず・寒すぎずで、今がちょうどいい気候の函館でございます。(^_^)
アップしようと思いつつ2週間も経ってしまいましたが、6月11日(日)は例会「茶話会」でした。
今月の会場は亀田福祉センターの方でして、17名の参加がありました。

前半はアイスブレイクも兼ねて、チーム対抗の「ジェスチャー伝言ゲーム」。
5人1組で、音声はもちろん、手話・指文字・口形模写禁止という縛りを設けて実施しました。
簡単すぎず、難しすぎず・・・というお題を用意したつもりですが、難しいものですね〜。
大げさなジェスチャーに爆笑もありで、なかなか盛り上がりました。

続いて「災害対応○×クイズ」ということで、「一人暮らしの聴覚障害者」だった場合を想定して
災害時にどのような対応を取るか?という内容でやってみました。

後半はグループワーク形式で、「耳マーク」をお題にした意見交換を行いまして
街中で見かけた耳マーク情報(掲示施設等)や、「筆談します」のメッセージと一緒においてほしい場所等を
挙げていただきました。
街中ではありませんが、TVドラマ「やすらぎの郷」で施設の受付に耳マークが掲示されていたという情報も
あちこちで話されていました。
お昼のドラマですが、結構観てる方多いようですので良いPRになったかもしれませんね!
posted by akki at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月06日

「補聴器の日」

6月に入りました〜。1週目の週末は何の予定も入れずボーっとしていましたが
2週目以降は何かと予定が入り、バタバタしてきましたです。(〜_〜;

さて、うっかりしていましたが本日6月6日は「補聴器の日」でございます。
http://www.jhida.org/6-6/

人工内耳同様、補聴器もつけただけでは十分な効果は発揮できませんので
購入後はこまめに購入したお店でフィッティング(調整)してもらってください。
(調整は無料です)
posted by akki at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月26日

29年度・スタートしました〜。

もうすぐゴールデンウィークという時期ですが、まだストーブ出したりしている函館でございます。
でもサクラがちらほら咲き始めてますね〜。週末あたりは見頃かな?と。

さて、29年度の当会定期総会を4月23日(日)に函館市総合福祉センターにて開催しまして。
会長やご来賓の皆さんにご挨拶をいただいた後、議案を会員の皆さんに審議いただき
いずれも賛成多数でご承認いただきました。

例年実施している例会行事の他、昨年度市内医療機関等に周知広報しました
「要約筆記公的派遣制度」や「耳マーク」のPRについても、引き続き展開していく予定です。
また、詳細はこれからですが、今年度は「音声認識アプリ」の活用も計画しています。

役員の顔ぶれが若干変更となりましたが、役員だけではなく会員の皆さん全員のご協力を得ながら
今年度も進めていきたいと思います。

当ブログも今年度も引き続き、細々と?続けていくことになっております。(^^;
よろしくお願いします〜。
posted by akki at 23:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月02日

3月を振り返りまして(そして新年度へ〜)

道路の雪もすっかり姿を消し、少しずつ暖かくなってきた函館です。
気がつけば3月もあっという間に終わってしまってましたねぇ。。。

さて、3月の例会は賛助会員の水谷さんに講師をお願いしまして
「ストレッチ体操」や「タオル体操」、「スクエアステップ」という運動を教えていただき
その後は、年齢にかかわらず楽しめるゲームとして「ディスコン」を行いました。

ストレッチ体操やタオル体操には、脳トレ的な要素も含めた内容で考えていただきましたが
なかなか思うように体が動かず…左右逆に動いたり、思わぬ方面に手足が動いたりと
甘く考えていましたが、結構ムズかったです。。。
ただ、なぜか終わった後は体も頭もスッキリした感じでした。
脳を活性化させる作用もあるということですので、その影響なのかもしれません。
将来の「ロコモ」予防のためにも、定期的に続けていきたいです!

「ディスコン」は、カーリングに似たような感じでして
これまたチーム対抗でやると結構盛り上がるゲームでした。
道具さえあれば気軽にできるので、また例会等でできればと考えています。

終了後は水谷さんへの「運動についての質問コーナー」の時間としました。

平成28年度の最後の例会で、会報も3月号で今年度分は終了しましたので
年度内の事業は、おかげさまで無事終了となりました。
新年度もいろいろ企画し、函館中途失聴者・難聴者協会のPRをしていきたいと考えています。
本ブログも、ぼちぼち更新していきますので、引き続きよろしくお願いしまっす!
posted by akki at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月13日

2月から3月へ(その1)

なんかいつの間にやら2月も終わってまして…もう3月も半ばにさしかかろうかというところですねぇ。
函館中失協の年間例会も、2月〜3月と年度内分、無事終了しました!

2月は防災関連ということで、去る2月19日(日)に実施。
前半は災害対応ゲーム「クロスロード」で問題をスライドに写し、要約筆記の併用で行いました。
クロスロードの詳細については、下記の内閣府サイトをご参照ください。
http://www.bousai.go.jp/kyoiku/keigen/torikumi/kth19005.html

防災対策、災害時等、様々な場面の2択問題が用意されており
防災・減災を考えるうえで良い内容と思いました。

その後、内閣府サイトからダウンロードした「南海トラフ大地震」のCG動画の一部を視聴。
字幕がついていませんでしたが要約筆記の方々が事前に字幕起こししてくださったおかげで
問題なく視聴できました。感謝!!です。
※字幕版動画もあるのですが、パソコンや回線の環境によって読み込みできない場合もあるようで…
 この辺、サイトの方で改善いただければと思います。
http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/nankai_syuto.html

後半は2グループに分かれて、主に被災時の問題を意見交換する形で進めました。
こちらも人数が少なかった分、それぞれの話す時間ができてよかったです。

時節柄都合がつかず、参加者が少なかったのですが
「もっと難しい内容になるかと思っていたが、普段あまり考えないことを考える良い機会だった」
との感想もあり、企画者としては一安心でした。(^_^;
posted by akki at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月06日

1月を振り返りまして…

2月早っ!!
気づいたらもう2週目に入ってしまってました。。。( ̄◇ ̄;)

さて1月を振り返りまして…新年最初の例会は「活動始めの会」(新年交流会)でして
今年は湯川温泉の「イマジンホテル&リゾート函館」で行いました。
参加予定の方が何名か体調不良でキャンセルになったりで、いつもより少なめの人数になりました。
当会会長の年始ごあいさつ後、要約筆記サークル「あさがお」、パソコン要約筆記サークル「つばさ」
全要研北海道道南支部、そして室蘭から参加いただいた道中失協西胆振支部の方からもご挨拶をいただきました。

宴席が一段落した後、恒例の「お年玉!景品交換」♪
参加者各自が持ち寄った「景品」に番号を付け、参加者がビンゴマシーンを回して出た番号の景品を
受け取る形で行いました。
終了後は別部屋で二次会に流れる人、ゆっくり温泉に入る人、それぞれ楽しまれたことと思います。

ホテルのスタッフの皆さんには、事前準備から当日まで、いろいろとご配慮いただきまして
ありがとうございました!

<追伸>
ホテルの隣が熱帯植物園でして、早めに行って猿山のお猿さん達が温泉に浸かってるのを
久々に観てきました〜。(^o^)
猿.JPG
posted by akki at 21:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月29日

師走の一言

12月に入ったと思ったら、あっという間に年末weekで、今年も残りわずかになっちゃってます。。。
師走の慌ただしさ、ハンパ無いっす。。。(^^;

12月の函館中失協はと言いますと、1週目(12月3日)には「難聴教室」の最終回も無事終わり
翌日には、今年最後の例会となりました年末報告会(交流会)がありました。
函館国際ホテル8階「松前」で行いまして、参加者各位の1年の感想や来年に向けてのことなどを伺い
良い締めくくりの例会になったのではないかな〜と思います。(^_^)
ランチは見た目も美しく、味も大変美味しかったです。
お店のスタッフの皆様にも事前の調整から当日までご配慮いただき、ありがとうございました!
また使わせていただければと思います。

いや〜今年はイベント系の例会行事多かったような気がしますが
会員相互のコミュニケーション、横のつながりを大切にしつつ
今年度の残り3ヶ月も進めていきたいと思いまっす!

posted by akki at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする