今年も早いもので残り数時間〜。
のんびりしていましたが、今年最後の投稿でございます。
今年も引き続き制限の多い1年となってしまってましたが
集まる形での行事、例会はこれまでよりできるようになりました。
12月の年末交流会も、久々にお店での会食形式で行いまして
13名の参加があったところです。
今回はシネマ太陽函館ビルの上階にある「レストラングランポルト函館」さんに
お世話になりました。美味しいフレンチで今年の例会を締めくくることができました!
来年、2023年は制限のない状態で色々と動くことができればと願っています。
より多くの方が参加できるイベントも企画していきたいですね!
2022年、大変お世話になりました!ありがとうございます。
2023年が皆さんにとって良い年でありますように!
引き続き、よろしくお願いします。
2022年12月31日
2022年12月01日
令和4年度・障がい者週間記念行事
師走に入り、一気に冬らしくなった函館でございます。
吹雪いてます... (^_^;
函館市社会福祉協議会から情報提供いただきましたので、こちらでもご紹介です。
<日時>
12月2日(金)、3日(土)
10:00〜15:00
<会場>
函館市総合福祉センター(若松町あいよる)
5階多目的ホール
<内容>
1.ユニバーサルスポーツ体験(モルック、車椅子バスケ)
2.障がい者福祉施設・学校の作品展示、販売
3.点字しおり作成体験
入退場自由・参加無料とのことですので、お気軽にお立ち寄りください。
以下、函館市社会福祉協議会のサイトです。
http://www.hakodatesyakyo.net/information/local/6896/
吹雪いてます... (^_^;
函館市社会福祉協議会から情報提供いただきましたので、こちらでもご紹介です。
<日時>
12月2日(金)、3日(土)
10:00〜15:00
<会場>
函館市総合福祉センター(若松町あいよる)
5階多目的ホール
<内容>
1.ユニバーサルスポーツ体験(モルック、車椅子バスケ)
2.障がい者福祉施設・学校の作品展示、販売
3.点字しおり作成体験
入退場自由・参加無料とのことですので、お気軽にお立ち寄りください。
以下、函館市社会福祉協議会のサイトです。
http://www.hakodatesyakyo.net/information/local/6896/