標記イベントについて、こちらでもご紹介〜。
日本障害者リハビリテーション協会主催です。
障害者等のICT機器利用支援事業
「人と未来をつなぐ ICTサポートシンポジウム」
「障害者等のICT機器利用支援事業」を実施し、全国のICT支援について
情報共有する仕組みの構築、実態調査の実施、ならびに事例共有等のための
連続シンポジウムを含む取り組みを行っていくための一環として
開催されるもののようです。
【日時】
2022年7月30日(土)13:00〜15:30
オンライン開催(Zoomウェビナー)
参加無料 (事前登録制)
手話通訳、要約筆記、テキストデータあり
申し込み締め切りは7月27日(水)とのことです。
先着順となっていますが、サイトを確認したところでは
まだ募集中のようです。
詳細の確認や申し込みは、日本障害者リハビリテーション協会のサイトからどうぞ!
<以下、サイトURLです>
https://www.jsrpd.jp/ict20220730/
2022年07月21日
2022年07月05日
NHK「みんなの選挙」
全難聴経由で情報提供がありましたので、こちらでもご紹介。
NHKからの幅広く周知してほしいとの依頼があったようです。
<以下、依頼文より抜粋>
このたびNHKでは、参議院議員選挙を前に、選挙のバリアフリーをめざす
「みんなの選挙」プロジェクトを立ち上げました。
その一環として、いまの選挙の課題や各地の好事例、当事者からの
ご意見などをまとめたウェブサイトを立ち上げました。
「NHK みんなの選挙」
https://www3.nhk.or.jp/news/special/minnanosenkyo/
NHKがこうした取り組みを行うのは初めてのことであり、
多くの部署のスタッフが連携しながら、手探りで進めています。
そこで、多くの当事者・ご家族・関係者のみなさまにこのサイトを
閲覧していただき、改善すべき点などのご要望や、選挙についての
ご経験、ご意見などをお寄せいただきたく思っております。
サイト内のご意見ボタンからお声を頂けますと幸いです。
みなさまの声を反映することで、実際に役に立つサイトとして
長く続けていきたいと考えております。
<転載ここまで>
今週末は参議院選挙ですね〜。
しっかり投票してこようと思いまっす!
NHKからの幅広く周知してほしいとの依頼があったようです。
<以下、依頼文より抜粋>
このたびNHKでは、参議院議員選挙を前に、選挙のバリアフリーをめざす
「みんなの選挙」プロジェクトを立ち上げました。
その一環として、いまの選挙の課題や各地の好事例、当事者からの
ご意見などをまとめたウェブサイトを立ち上げました。
「NHK みんなの選挙」
https://www3.nhk.or.jp/news/special/minnanosenkyo/
NHKがこうした取り組みを行うのは初めてのことであり、
多くの部署のスタッフが連携しながら、手探りで進めています。
そこで、多くの当事者・ご家族・関係者のみなさまにこのサイトを
閲覧していただき、改善すべき点などのご要望や、選挙についての
ご経験、ご意見などをお寄せいただきたく思っております。
サイト内のご意見ボタンからお声を頂けますと幸いです。
みなさまの声を反映することで、実際に役に立つサイトとして
長く続けていきたいと考えております。
<転載ここまで>
今週末は参議院選挙ですね〜。
しっかり投票してこようと思いまっす!
2022年07月01日
7月:邦画字幕付き上映情報
7月が始まったばかりですが、明日から上映の邦画字幕付き上映があります〜。
『バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版』
7月2日(土)〜5日(火)
<割引料金設定>
シネマ太陽函館:身障者手帳所持者は、受付に提示で1,000円
(同行者2名まで1,200円で鑑賞可)
※スケジュール変更の可能性もありますので、上映回数・上映開始時間も含め
お出かけの際は念のため新聞等、または劇場にご確認ください。
※他、シネマ太陽函館では「字幕メガネ」で鑑賞できる映画作品もあります。
対応作品等の詳細はシネマ太陽函館のホームページをご参照ください。
字幕メガネの貸し出しもあります。
『バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版』
7月2日(土)〜5日(火)
<割引料金設定>
シネマ太陽函館:身障者手帳所持者は、受付に提示で1,000円
(同行者2名まで1,200円で鑑賞可)
※スケジュール変更の可能性もありますので、上映回数・上映開始時間も含め
お出かけの際は念のため新聞等、または劇場にご確認ください。
※他、シネマ太陽函館では「字幕メガネ」で鑑賞できる映画作品もあります。
対応作品等の詳細はシネマ太陽函館のホームページをご参照ください。
字幕メガネの貸し出しもあります。