ここのところ雨が続いていて、ヒンヤリしている函館でございます。
6月例会は「認知症予防講座」ということで、当会の賛助会員になっていただいている
社会福祉士のK氏からお話を伺いました。
認知症の病態等をテキストを使用して、時に笑いも交えて進行されました。
認知症については予防医療というのは無いそうですが、発症を遅らせるための
生活習慣の工夫はあるようです。
また、他の病気と同様に早期発見、早期治療が行われれば、進行を遅らせることも可能とのことでした。
テキストには「コミュニケーションで安心」という項目があり
「社会との接触が失われると、認知機能の低下を促進させるため、友人や家族と楽しく過ごすことが大切」
とあります。
難聴により、周囲とのコミュニケーション不全に陥らないよう
難聴者・中途失聴者協会のような集まりに参加することも有用なのでは?と
お話を聞きながら考えたところです。
2022年06月30日
2022年06月07日
邦画・字幕付き上映情報(6月)
早いもので、6月に入りましたね〜。
さて、6月に函館で上映される邦画字幕付き作品について
こちらにもあげておきます。
今後は函館中失協のサイト上でもお知らせしていきまっす!
https://hakodatenancho.com/
『シン・ウルトラマン』
6月11日(土)〜14日(火)
<割引料金設定>
シネマ太陽函館:身障者手帳所持者は、受付に提示で1,000円
(同行者2名まで1,100円で鑑賞可)
※スケジュール変更の可能性もありますので、上映回数・上映開始時間も含め
お出かけの際は念のため新聞等、または劇場にご確認ください。
※他、シネマ太陽函館では「字幕メガネ」で鑑賞できる映画作品もあります。
対応作品等の詳細はシネマ太陽函館のホームページをご参照ください。
字幕メガネの貸し出しもあります。
さて、6月に函館で上映される邦画字幕付き作品について
こちらにもあげておきます。
今後は函館中失協のサイト上でもお知らせしていきまっす!
https://hakodatenancho.com/
『シン・ウルトラマン』
6月11日(土)〜14日(火)
<割引料金設定>
シネマ太陽函館:身障者手帳所持者は、受付に提示で1,000円
(同行者2名まで1,100円で鑑賞可)
※スケジュール変更の可能性もありますので、上映回数・上映開始時間も含め
お出かけの際は念のため新聞等、または劇場にご確認ください。
※他、シネマ太陽函館では「字幕メガネ」で鑑賞できる映画作品もあります。
対応作品等の詳細はシネマ太陽函館のホームページをご参照ください。
字幕メガネの貸し出しもあります。
2022年06月04日
6月手話練習〜
ここのところ落ち着いた天気?の函館です。
6月の「手話練習」日程について、こちらでもお知らせしておきます〜。
函館中失協のサイトでも掲載しますので、そちらもごひいきに!
【昼の部】
6月14日(火)28日(火)13:00〜15:00
【夜の部】
6月10日(金)24日(金)19:00〜20:30
※夜の部24日(金)は「ZOOMオンライン」で実施します。
場所は総合福祉センター(若松町・あいよる)です。
ホワイトボードでの筆談も交えながら、会話を楽しむ形でできればと思います。 お気軽にお越しください。
※マスクで口元が見えませんので参加される方は今まで以上に「筆談」を意識してください。
6月の「手話練習」日程について、こちらでもお知らせしておきます〜。
函館中失協のサイトでも掲載しますので、そちらもごひいきに!
【昼の部】
6月14日(火)28日(火)13:00〜15:00
【夜の部】
6月10日(金)24日(金)19:00〜20:30
※夜の部24日(金)は「ZOOMオンライン」で実施します。
場所は総合福祉センター(若松町・あいよる)です。
ホワイトボードでの筆談も交えながら、会話を楽しむ形でできればと思います。 お気軽にお越しください。
※マスクで口元が見えませんので参加される方は今まで以上に「筆談」を意識してください。