本州は昨日から急に暑くなったようで。。。
こちらもお昼過ぎには、外もちょっと暖かく感じます。
ついこの前までは、上着無しでは寒かったんですけどね〜。
さて、当会で作成している難聴。中途失聴の啓発リーフレットを
函館市役所庁舎内と、函館市総合福祉センター(あいよる)館内に
設置をお願いしてきました!
見かけましたら、手に取ってご一読いただければと思います〜。
2023年05月17日
2023年05月05日
札幌医大
最近は当会サイトやツイッターで情報発信していているもので、久々の更新です(^_^;
札幌医大で実施している災害時の情報取得に関するアンケートについて
こちらにも掲載しておきます。
以下のリンクは、当会サイトで作成しているアンケート用のページです。
https://hakodatenancho.com/event/research01
札幌医大で実施している災害時の情報取得に関するアンケートについて
こちらにも掲載しておきます。
以下のリンクは、当会サイトで作成しているアンケート用のページです。
https://hakodatenancho.com/event/research01
2023年04月01日
【4月・5月】邦画字幕付き上映情報
4月に入り、新年度のスタートですね〜。
最近、ツイッターを開始しまして。日々?短文投稿を続けているところでございます。(^_^
よければご覧くださいませ〜。
アカウント @hakodatenancho
函館中途失聴者・難聴者協会のサイトからも投稿内容はご覧いただけま〜す。
https://hakodatenancho.com/
さて本題。4月・5月の邦画字幕付き上映情報です。
『わたしの幸せな結婚』
4月8日(土)〜11日(火)
『名探偵コナン 黒鉄の魚影』
5月6日(土)〜9日(火)
<割引料金設定>
シネマ太陽函館:身障者手帳所持者は、受付に提示で1,000円
(同行者2名まで1,200円で鑑賞可)
※スケジュール変更の可能性もありますので、上映回数・上映開始時間も含め
お出かけの際は念のため新聞等、または劇場にご確認ください。
※他、シネマ太陽函館では「字幕メガネ」で鑑賞できる映画作品もあります。
対応作品等の詳細はシネマ太陽函館のホームページをご参照ください。
字幕メガネの貸し出しもあります。
最近、ツイッターを開始しまして。日々?短文投稿を続けているところでございます。(^_^
よければご覧くださいませ〜。
アカウント @hakodatenancho
函館中途失聴者・難聴者協会のサイトからも投稿内容はご覧いただけま〜す。
https://hakodatenancho.com/
さて本題。4月・5月の邦画字幕付き上映情報です。
『わたしの幸せな結婚』
4月8日(土)〜11日(火)
『名探偵コナン 黒鉄の魚影』
5月6日(土)〜9日(火)
<割引料金設定>
シネマ太陽函館:身障者手帳所持者は、受付に提示で1,000円
(同行者2名まで1,200円で鑑賞可)
※スケジュール変更の可能性もありますので、上映回数・上映開始時間も含め
お出かけの際は念のため新聞等、または劇場にご確認ください。
※他、シネマ太陽函館では「字幕メガネ」で鑑賞できる映画作品もあります。
対応作品等の詳細はシネマ太陽函館のホームページをご参照ください。
字幕メガネの貸し出しもあります。
2023年03月09日
3月・邦画字幕付き上映情報
3月に入り、かなーり雪解けが進んだ函館でございます。
最近はツイッター投稿を頑張って?いるので、こちらのブログが
これまでにも増して、更新が滞ったりしてますが(^_^;;
3月の邦画字幕付き上映情報です。
『湯道(ゆどう)』
3月11日(土)〜14日(火)
『ドラえもん のび太と空の理想郷』
3月18日(土)〜21日(火)
<割引料金設定>
シネマ太陽函館:身障者手帳所持者は、受付に提示で1,000円
(同行者2名まで1,200円で鑑賞可)
※スケジュール変更の可能性もありますので、上映回数・上映開始時間も含め
お出かけの際は念のため新聞等、または劇場にご確認ください。
※他、シネマ太陽函館では「字幕メガネ」で鑑賞できる映画作品もあります。
対応作品等の詳細はシネマ太陽函館のホームページをご参照ください。
字幕メガネの貸し出しもあります。
http://www.taiyogroup.jp/movie/hakodate/
最近はツイッター投稿を頑張って?いるので、こちらのブログが
これまでにも増して、更新が滞ったりしてますが(^_^;;
3月の邦画字幕付き上映情報です。
『湯道(ゆどう)』
3月11日(土)〜14日(火)
『ドラえもん のび太と空の理想郷』
3月18日(土)〜21日(火)
<割引料金設定>
シネマ太陽函館:身障者手帳所持者は、受付に提示で1,000円
(同行者2名まで1,200円で鑑賞可)
※スケジュール変更の可能性もありますので、上映回数・上映開始時間も含め
お出かけの際は念のため新聞等、または劇場にご確認ください。
※他、シネマ太陽函館では「字幕メガネ」で鑑賞できる映画作品もあります。
対応作品等の詳細はシネマ太陽函館のホームページをご参照ください。
字幕メガネの貸し出しもあります。
http://www.taiyogroup.jp/movie/hakodate/
2023年02月21日
2月・邦画字幕付き上映情報
今日(21日)が寒さのピークらしい函館でございます。
他にも結構寒い日があったような...まぁこれから少しずつ暖かくなるということで、ヨシ!
さて、2月の邦画字幕付き上映情報です。
『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
2月25日(土)〜28日(火)
やっぱ鬼滅の格闘シーンは映画館で観たいっすね〜!
期間限定ですがオープンキャプション、あざます!
<割引料金設定>
シネマ太陽函館:身障者手帳所持者は、受付に提示で1,000円
(同行者2名まで1,200円で鑑賞可)
※スケジュール変更の可能性もありますので、上映回数・上映開始時間も含め
お出かけの際は念のため新聞等、または劇場にご確認ください。
※他、シネマ太陽函館では「字幕メガネ」で鑑賞できる映画作品もあります。
対応作品等の詳細はシネマ太陽函館のホームページをご参照ください。
字幕メガネの貸し出しもあります。
他にも結構寒い日があったような...まぁこれから少しずつ暖かくなるということで、ヨシ!
さて、2月の邦画字幕付き上映情報です。
『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』
2月25日(土)〜28日(火)
やっぱ鬼滅の格闘シーンは映画館で観たいっすね〜!
期間限定ですがオープンキャプション、あざます!
<割引料金設定>
シネマ太陽函館:身障者手帳所持者は、受付に提示で1,000円
(同行者2名まで1,200円で鑑賞可)
※スケジュール変更の可能性もありますので、上映回数・上映開始時間も含め
お出かけの際は念のため新聞等、または劇場にご確認ください。
※他、シネマ太陽函館では「字幕メガネ」で鑑賞できる映画作品もあります。
対応作品等の詳細はシネマ太陽函館のホームページをご参照ください。
字幕メガネの貸し出しもあります。
2023年02月11日
ツイッターの運用を開始しました!
しばらくこちらの更新が遅れていたので気になってはいたのですが
1月下旬にコロナ感染したりで・・・(言い訳ゴニョゴニョ)
というわけで久々の更新でございます。
さて、当会の周知や行事、各種情報提供のツールとして「ツイッター」の運用を開始しました!
@hakodatenancho がアカウント名です。
とりあえず1日1ツイートを目標?に、当面は「中の人」2名体制でやっていきます〜。
フォローよろしくお願いします!
1月下旬にコロナ感染したりで・・・(言い訳ゴニョゴニョ)
というわけで久々の更新でございます。
さて、当会の周知や行事、各種情報提供のツールとして「ツイッター」の運用を開始しました!
@hakodatenancho がアカウント名です。
とりあえず1日1ツイートを目標?に、当面は「中の人」2名体制でやっていきます〜。
フォローよろしくお願いします!
2023年01月05日
1月・邦画字幕付き上映情報
年末年始、珍しく大雪の降った函館でございます。
2023年!今年もよろしくお願いしまっす!
1月の邦画字幕付き上映情報です。
『ブラックナイトパレード』
1月7日(土)〜10日(火)
『イチケイのカラス』
1月28日(土)〜31日(火)
<割引料金設定>
シネマ太陽函館:身障者手帳所持者は、受付に提示で1,000円
(同行者2名まで1,200円で鑑賞可)
※スケジュール変更の可能性もありますので、上映回数・上映開始時間も含め
お出かけの際は念のため新聞等、または劇場にご確認ください。
※他、シネマ太陽函館では「字幕メガネ」で鑑賞できる映画作品もあります。
対応作品等の詳細はシネマ太陽函館のホームページをご参照ください。
字幕メガネの貸し出しもあります。
2023年!今年もよろしくお願いしまっす!
1月の邦画字幕付き上映情報です。
『ブラックナイトパレード』
1月7日(土)〜10日(火)
『イチケイのカラス』
1月28日(土)〜31日(火)
<割引料金設定>
シネマ太陽函館:身障者手帳所持者は、受付に提示で1,000円
(同行者2名まで1,200円で鑑賞可)
※スケジュール変更の可能性もありますので、上映回数・上映開始時間も含め
お出かけの際は念のため新聞等、または劇場にご確認ください。
※他、シネマ太陽函館では「字幕メガネ」で鑑賞できる映画作品もあります。
対応作品等の詳細はシネマ太陽函館のホームページをご参照ください。
字幕メガネの貸し出しもあります。
2022年12月31日
12月を振り返りまして(そして2023年へ)
今年も早いもので残り数時間〜。
のんびりしていましたが、今年最後の投稿でございます。
今年も引き続き制限の多い1年となってしまってましたが
集まる形での行事、例会はこれまでよりできるようになりました。
12月の年末交流会も、久々にお店での会食形式で行いまして
13名の参加があったところです。
今回はシネマ太陽函館ビルの上階にある「レストラングランポルト函館」さんに
お世話になりました。美味しいフレンチで今年の例会を締めくくることができました!
来年、2023年は制限のない状態で色々と動くことができればと願っています。
より多くの方が参加できるイベントも企画していきたいですね!
2022年、大変お世話になりました!ありがとうございます。
2023年が皆さんにとって良い年でありますように!
引き続き、よろしくお願いします。
のんびりしていましたが、今年最後の投稿でございます。
今年も引き続き制限の多い1年となってしまってましたが
集まる形での行事、例会はこれまでよりできるようになりました。
12月の年末交流会も、久々にお店での会食形式で行いまして
13名の参加があったところです。
今回はシネマ太陽函館ビルの上階にある「レストラングランポルト函館」さんに
お世話になりました。美味しいフレンチで今年の例会を締めくくることができました!
来年、2023年は制限のない状態で色々と動くことができればと願っています。
より多くの方が参加できるイベントも企画していきたいですね!
2022年、大変お世話になりました!ありがとうございます。
2023年が皆さんにとって良い年でありますように!
引き続き、よろしくお願いします。
2022年12月01日
令和4年度・障がい者週間記念行事
師走に入り、一気に冬らしくなった函館でございます。
吹雪いてます... (^_^;
函館市社会福祉協議会から情報提供いただきましたので、こちらでもご紹介です。
<日時>
12月2日(金)、3日(土)
10:00〜15:00
<会場>
函館市総合福祉センター(若松町あいよる)
5階多目的ホール
<内容>
1.ユニバーサルスポーツ体験(モルック、車椅子バスケ)
2.障がい者福祉施設・学校の作品展示、販売
3.点字しおり作成体験
入退場自由・参加無料とのことですので、お気軽にお立ち寄りください。
以下、函館市社会福祉協議会のサイトです。
http://www.hakodatesyakyo.net/information/local/6896/
吹雪いてます... (^_^;
函館市社会福祉協議会から情報提供いただきましたので、こちらでもご紹介です。
<日時>
12月2日(金)、3日(土)
10:00〜15:00
<会場>
函館市総合福祉センター(若松町あいよる)
5階多目的ホール
<内容>
1.ユニバーサルスポーツ体験(モルック、車椅子バスケ)
2.障がい者福祉施設・学校の作品展示、販売
3.点字しおり作成体験
入退場自由・参加無料とのことですので、お気軽にお立ち寄りください。
以下、函館市社会福祉協議会のサイトです。
http://www.hakodatesyakyo.net/information/local/6896/
2022年11月29日
【お知らせ】令和4年度・障がい者週間記念行事
寒暖繰り返している函館ですが、明日夜はいよいよ雪到来みたいですね〜。
暖かくして乗り切りましょう。
12月2日(金)〜3日(土)に函館市総合福祉センター(あいよる)で行われるイベントのご案内です。
こういうイベントも復活してきているのは良い兆候ですね!
どうぞお立ち寄りください。
詳細は以下の函館市社会福祉協議会のサイトからどうぞ!
http://www.hakodatesyakyo.net/information/local/6896/
暖かくして乗り切りましょう。
12月2日(金)〜3日(土)に函館市総合福祉センター(あいよる)で行われるイベントのご案内です。
こういうイベントも復活してきているのは良い兆候ですね!
どうぞお立ち寄りください。
詳細は以下の函館市社会福祉協議会のサイトからどうぞ!
http://www.hakodatesyakyo.net/information/local/6896/